こんなお悩みありませんか?
✓ 水垢・くすみが全然落ちない…
✓ シンクの茶色い点々…これってサビ?
✓ コンロの頑固なコゲ…交換しかない?
✓ 油汚れでベッタベタ…もうイヤだ…

基本料金のみで
ここまでキレイにできます!
キッチン シンク・水栓金具

【 施工前 】
シンク全体に茶色い点々(サビ)が確認できます。この程度なら回復が可能。放置は禁物です。

【 施工後 】
サビも取除かれ清潔なシンクに。対処が早ければ通常のクリーニングでここまで回復させる事が可能です。




気が付くとついている普段のお掃除ではなかなか落ちない白いカリカリ汚れ。
そんな汚れもプロユースの洗剤を使用し、キズを付けること無く優しく汚れだけを取り除きます。
最終仕上げでは磨きをプラスする事で、滑らかで清潔なシンクに回復。
【 要注意 】
ステンレスや人工大理石仕様のシンクはキズつきやすい素材。その為、固い物でゴシゴシ擦る様なお掃除は絶対に ✖ です。
ガスコンロ・IHコンロ


見えないコンロ内部も意外と汚れが溜まる場所。外せるパーツは分解し隅々の汚れまで取り除きます。


コンロは油などが付着し、高温にさらされる事で汚れが固着・炭化しやすい箇所。
内部を確認し、使用に支障が出るような状態の場合は必ずご報告させて頂いています。
コンロまわりの頑固な汚れも、強烈な洗剤を使用せず、安心・安全な洗剤でじっくりと丁寧に汚れを落していきます。
ワークトップ・調理台

【 ワークトップ 】人工大理石仕様
汚れ・黄ばみも取除かれ、本来の滑らかな質感に回復が可能です。
【 ワークトップ 】
人工大理石仕様
汚れ・黄ばみも取除かれ、本来の滑らかな質感に回復が可能です。

ワークトップ(調理台)は、ステンレスや人工・人造大理石、天然大理石など様々な素材が使用されており、食器洗剤や水垢等が付着しやすい箇所。
それぞれの素材や汚れにマッチした洗剤と工法で頑固な汚れを除去し、素材本来の質感を取り戻します。
キッチン収納

キッチン収納扉は油・手垢など様々な汚れが混在している箇所。
内部は調味料の垂れ跡など意外と汚れています。
普段お掃除しても拭きムラが残ってスッキリしない…そんなキッチン収納扉も、手触りサラサラ・ツルツルに仕上げます。
※ 収納内部のクリーニングは、物が無いことが条件となります。収納内に食器などがある場合は、収納扉表面のみのクリーニングとなりますので予めご了承ください。
シンクの水垢・くすみ・黄ばみ
まとめて全部リセットします!
シンク周りの白いカリカリ。
これはスケール(水垢)が蓄積して固まってしまったもの。
市販の洗剤やスポンジで、ゴリゴリ・ガシガシやった経験ありませんか?
ゴリゴリ・ガシガシは絶対に✖
余計に汚れやすくなることも
力技で擦り落とした場合、シンクなどに細かいキズがつく事で、余計に汚れがつきやすくなってしまうんです。
当店では、厳選した洗剤とツールを使用。
市販の洗剤では落とすことが難しいガチガチに固まってしまったスケール(水垢)汚れも優しく取り除きます。
さらに、仕上げの段階で磨きを加え、くすみ・黄ばみも取り除き、シンクの素材本来の輝きを回復させることが可能です。
シンクまわりの茶色い点々...
サビを放置していませんか?
気付いた時にはついていたシンク周りの茶色い点々。
これは素材の表面に発生したサビなんです。
この茶色い点々が発生すると、設置から数年しか経っていないのに『 年季の入ったキッチン 』のような見た目にも。
見た目だけじゃない!
早めの対処をおすすめします!
一番の問題は、このサビを放置し続けると素材の中にまで侵食し、クリーニングでは回復が難しくなってしまいます。
素材が腐食するまで侵食してしまうと、交換・リフォームしか方法が無い…なんてことにもなりかねません。
キッチンで茶色い点々(サビ)を見かけたら、早め早めの対処をおすすめします。
コンロの内部
見たことありますか?
突然ですが、コンロの内部って見たことありますか?
多くの方が気になるのは五徳など目につく所ににこびりついたコゲ付き汚れ。
実は、コンロ内部は想像以上に汚れが蓄積していたり、サビが侵食してボロボロだったり…トラブルの原因が潜んでいることが多々あります。
油汚れ + 高温の熱を使用する為、ダメージも受けやすいんです。
賃貸・分譲に限らず要注意!
コンロ内部のチェックはありません
コンロ内部は、管理会社様もチェックしないことが多いので、賃貸・分譲に限らず要注意の箇所。
当店では、コンロの内部クリーニングも、通常のキッチンクリーニングの内容に含まれています。
『 内部の状態確認も兼ねて、キッチンクリーニングも 』という方にもおすすめ。
ついつい放置してしまい、普段のお掃除では落せないトッププレートや五徳に付着したガチガチのコゲ汚れも、勿論しっかり取り除きます。
仕上げにトッププレートに磨きを加えお納め。
気持ちの良い清潔なキッチンで、お料理するのが楽しくなりますよ♪
基本料金

基本サイズ料金:キッチン横幅2m未満
14,300円(税込)~
■レンジフード分解洗浄は別料金
■収納内に物がある場合は収納扉表面のみ
クリーニング内容 | ||
---|---|---|
レンジフード(表面) | シンク・水栓一式 | |
収納扉(表面) | 照明 | |
換気扇(簡易清掃) | 壁面 | |
食洗器(表面) | ワークトップ | |
オーブン(表面) | 五徳 | |
コンロ・魚焼きグリル | サッシ窓(室内面・腰窓まで) | |
※ 食洗器 … 内部清掃はオプション ※ オーブン … 内部清掃はオプション ※ 換気扇分解洗浄 … 別メニュー【 レンジフードクリーニング】 |
クリーニング内容 | ||
---|---|---|
レンジフード(表面) | シンク・水栓一式 | |
収納扉(表面) | 照明 | |
換気扇(簡易清掃) | 壁面 | |
食洗器(表面) | ワークトップ | |
オーブン(表面) | 五徳 | |
コンロ 魚焼きグリル | サッシ窓 (室内面・腰窓まで) | |
※ 食洗器 … 内部清掃はオプション ※ オーブン … 内部清掃はオプション ※ 換気扇分解洗浄 … 別メニュー【 レンジフードクリーニング】 |
キッチン 料金表
キッチンサイズ(横幅) | 単位 | 料金(税込) |
---|---|---|
2m未満 ※基本サイズ | ||
2m~3m未満 | ||
3m~4m未満 | ||
4m~5m未満 |
サイズ (横幅) | 単位 | 料金 (税込) | 2m未満 基本サイズ | 2m~3m未満 |
---|---|---|
3m~4m未満 | ||
4m~5m未満 |
コンロ(単品)料金表
作業箇所 | 単位 | 料金(税込) |
---|---|---|
コンロ・魚焼きグリル | ||
※ 浴室やレンジフード等、キッチン以外の箇所のクリーニングをご依頼時、コンロ清掃のみをご希望の際にご利用頂けます。 ※ キッチンクリーニングをご依頼の場合は、コンロ清掃は基本料金に含まれます。 ※ コンロのみでのご依頼は不可 |
サイズ (横幅) | 単位 | 料金 (税込) | コンロ 魚焼きグリル |
---|---|---|
※ 浴室やレンジフード等、キッチン以外の箇所のクリーニングをご依頼時、コンロ清掃のみをご希望の際にご利用頂けます。 ※ キッチンクリーニングをご依頼の場合は、コンロ清掃は基本料金に含まれます。 ※ コンロのみでのご依頼は不可 |
おすすめオプション
オプション | 単位 | 料金(税込) |
---|---|---|
食洗器(内部清掃) | ||
オーブン(内部清掃) | ||
床洗浄・ワックス塗布 | ||
床ワックス剥離・塗布 |
オプション | 単位 | 料金(税込) | 食洗器 (内部清掃) | オーブン (内部清掃) |
---|---|---|
床洗浄 WAX塗布 | ||
WAX 剥離・塗布 |
サイズの測り方

■I型キッチン
例:A = 2m(200cm)
2m未満 / 14,300円(税込)

■L型キッチン
例:A 1.5m + B 2m = 3.5m(350cm)
3m~4m未満 / 22,000円(税込)
対応エリア
■ 東京都
≪ 23区 ≫
千代田区・中央区・港区・新宿区・文京区・台東区・墨田区・江東区・品川区・目黒区・大田区・世田谷区・渋谷区・中野区・杉並区・豊島区・北区・荒川区・板橋区・練馬区・足立区・葛飾区・江戸川区
≪ 市部 ≫
昭島市・あきる野市・稲城市・青梅市・清瀬市・国立市・小金井市・国分寺市・小平市・狛江市・立川市・多摩市・調布市・西東京市・八王子市・羽村市・東久留米市・東村山市・東大和市・日野市・府中市・福生市・町田市・三鷹市・武蔵野市・武蔵村山市・日の出町
■ 神奈川県
≪ 横浜市区部 ≫
青葉区・旭区・神奈川区・港北区・瀬谷区・都筑区・鶴見区・中区・西区・南区・泉区・保土ヶ谷区・緑区・中央区
≪ 川崎市区部 ≫
麻生区・多摩区・中原区・宮前区・高津区・幸区・川崎区
≪ その他市部 ≫
厚木市・綾瀬市・海老名市・相模原市・大和市・座間市
■ 埼玉県
≪ さいたま市区部 ≫
浦和区・大宮区・中央区・桜区・緑区・南区・見沼区・西区・北区
≪ 市部 ≫
所沢市・上尾市・川口市・蕨市・戸田市・朝霞市・新座市・志木市・和光市・富士見市・ふじみ野市・入間市・狭山市・日高市・川越市・三芳町
■ 対応エリア外のご依頼
対応エリア外のご依頼につきましては別途出張費が発生いたします。出張費の詳細は【 対応エリア 】にてご確認いただけます。
お問合せについて
メールでのお問合せは 24時間 受付中。
お電話でのお問合せは 9時~18時 の受付となっております。
≪ お願い ≫
作業中は電話に出られない場合がございます。その際は折り返しご連絡いたしますので、お手数ですがお名前とご用件を留守番電話にお入れください。また、非通知設定をされていますと折り返しの連絡が出来ない為、非通知設定を解除のうえご連絡下さいますようお願いいたします。
≪ ご確認ください ≫
ご注文の流れ、お支払方法等のご案内となります。ご依頼の際には
【 ご注文の流れ 】・【 よくある質問 】
をご確認下さいますようお願いいたします。
ご不明な点などがございましたらお気軽にお問合せください。